Monday, October 03, 2005

A chain reaction of terrorism

タイトル:テロの連鎖反応

It never stops...

Being with your best friends...
Being with your dearest wife...
Being with your adorable kid...
A bomb suddenly explodes from nowhere.
And it's no accident.
Why do these kinds of things happen?
We don't know why...
We pretend we don't know why...
Because we know why...
Is it a waste of time to pray?
All I can do is believe it's not...


...mourning for the 22 killed in Bali
(including one innocent Japanese man)
because of unforgivable acts of terror.


終わることはないんだ…

親友たちと一緒にいるときに…
最愛の妻と一緒にいるときに…
可愛らしい子供と一緒にいるときに…
爆弾が突然、どこからともなく爆発する
事故では決してない
なぜこういうことが起きてしまうのか?
俺たちには分からない…
俺たちは分からないふりをする…
なぜなのか知ってるから…
祈るのは時間の無駄なのだろうか?
そうでないことを信じるだけだ…

…バリで殺された22人の冥福を祈って
(1人の何も知らない日本人男性を含めて)
許し難いテロ行為によって。

--------------------------------------------------------------------
I managed to give out my messages to my colleagues about emergency reporting abroad telling them the esprit de corps is the most important of it all.

The day passed by today, learning about the progress of the means of communication and broadcasting devices used abroad.
The competition between the media is getting tighter and tougher. But here again I realized the importance of the spirit of cooperation and not getting easily stirred up from the spirit of competition.
Great exploits can be achieved... but we all must remember that the true support from your teammates should be the one credited for.

何とか同僚たちにメッセージを伝えることができた。海外の緊急報道は、団結心が最も大切だということを。

一日が過ぎ去った。海外で使われる通信や中継の機材がどれだけ進歩しているのか学びながら。
メディア間の競争は厳しくなる一方だ。でもその時こそ団結の精神がいかに大切かを実感するんだ。競争の精神に簡単に心をかき立てられることがないようにして。
お手柄はとれるさ…でもその功績は仲間からの正確な支援に与えるべきだと忘れてはいけない。

--------------------------------------------------------------------

blurred images of my meal with dad and Shinjuku Station. bye dad, see you again.

Having dinner at Shinjuku with my dad spending a day in Tokyo.
It's so normal nowadays to live away from your parents...just like my dad and mom had done for years, living far away from Japan and their parents (=my grandparents).
Sometimes I feel doubts of this insensibility of staying away from your beloved family, but I can't help it!

Laughing and crying with your family... real treasures...
I'll try to find them... yes, someday...

写真:親父と一緒に食べたメシと新宿駅のぼやけた画像。じゃあね、親父。またね。
両親と離れて暮らすのって、今の時代当たり前のことやね…うちの親父とおかんが何年もしてきたように。日本と両親(=俺のじいちゃんとばあちゃんたち)から離れて暮らして。
時々、大切な家族から離れる無神経な気持ちに疑問を抱くこともある。でもどうにもならないんだ!

家族と一緒に笑って泣いて…本当の宝物…。
見つけてみせるよ…そう、いつかは…。

(today's phrase)
esprit de corps 団結心
 仏語ですね。でも英語圏でも使います。
 英語に訳すとspirits of cooperationかな。
 本文でもそのまま英語も使って見ちゃえ!
 って感じ。
 海外取材に限らないかも知れない。
 やはりお互いが協力し合って、
 本当に伝えなければならないのは何かって
 考えれば、きっと良いものが出せるよ。
 自分の向上心は少し落ち着かせて…。

0 comment: