
No it's more like rhetoric and threat!

写真:いや、どっちかと言えば、レトリックかスレット(脅し)だ!
On Halloween, the largest event for the politicians after the general election, took place on the hand of the sly but very clever PM.
Mr. Koizumi was smart enough, not playing any games today with no tricks, filling in the Cabinet with experienced politicians, what he believes would be a treat to the public.
ハロウィーンに総選挙後、政治家たちにとっての一番の行事が行われた。狡猾だが非常に手際の良い首相の手の上で。
小泉さんはまずまず懸命な選択をした。変な策略もなく、遊び半分でもなく、経験豊かな政治家で内閣を占めて、国民にとってはトリート(好意)になったつもりなんでしょう。
His performance seemed like some rhetoric rather than a trick and a threat rather than a treat. You see the familiar faces, especially the young Mr. Abe named as the Chief Cabinet Secretary, popular to the public gradually tilting to the right. Along with the new foreign minister Mr. Aso, the Yasukuni problem may not become a problem any more, and the threat against our Asian friends and a chance to make big tax raises will continue.
彼 のパフォーマンスは何かトリックというよりレトリックに見えるし、トリート(好意)というよりスレット(脅し)にも見える。親しみのある顔ぶれが見られ る。特に若い安倍氏が官房長官に指名された。徐々に右傾化している国民に人気がある人だ。そして新しく外務大臣に指名された麻生氏と一緒になれば、靖国問 題はもはや問題にならないだろう。そしてアジアの友人たちへのスレット(脅し)とでっかい増税をするチャンスは続くことだろう。
But, yes it won't become a trick if the politics will really treat us with real reform that would lead to prosperity that would throw out any talks about raising taxes (or even approve tax raises if we all have enough money to pay), and also showing our Asian neighbors how stable we are, showing them our modesty that we are supporting each other as a global family.
I just hope it will be a REAL TREAT!
で ももし政治が我々に本当の改革をトリート(提供)してくれるのなら、トリックにはならないのかも知れない。増税のことなんかどうでもよくなるような繁栄 につながるようなものなら(もしくは増税になっても十分お金が払えるようになるか)。そして同時にアジアの隣人たちにも我々がどれだけしっかりしているか 見せて。グローバル・ファミリーとしてお互いを支え合っている謙虚さを見せながら。
ただこれが本当のトリート(好意)になることを祈るばかりだ!
(today's phrase)
trick or treat
お菓子をくれないといたずらするぞ
みなさんもよくご存じのハロウィーン限定の
行事で使う言葉。子供の頃、よく仮装をして
近所をうろついて、お菓子をもらいまくったなぁ。
懐かしい。確か、「フリーズ」で撃たれてしまった
服部君事件もハロウィーンの夜の出来事だったなぁ。
トリックはマジシャンが使うトリック以外に
人をだますという意味にも使うし、
トリートは楽しみや良いものという意味以外に
動詞などとしても幅広く使う言葉。
きょうは色々まぜて、日記を書いてみました。
ちなみに皮肉で使ったrhetoricは美辞麗句、
threatは脅しや脅威という意味。