Sunday, November 20, 2005

A flash!

タイトル:閃き

I was invited by my elder colleague again to the field...

yes, the field full of dreams!

先輩にまた誘われちゃった、フィールドに…。
写真:そう、夢一杯のフィールドに!

Before the main race, all three news flashes that came in were about girls winning in big competitions.

The biggest news was of course the Sydney Games GOLD medalist "Q-chan" Naoko Takahashi's come back VICTORY, but the younger Ai Miyazato and the much younger Mao Asada also made the news as winners...

メインレースの前に入ってきた3つのニュース速報すべてがでっかい競技で女の子が勝ったというものだった。
画像:一番でっかいニュースはもちろんシドニーで金メダルを取った「Qちゃん」こと高橋尚子の復活勝利。でも若い宮里藍ともっと若い浅田真央も勝ってニュースを飾っていた…。

So... A ha! The answer flashed across my mind!
The winner of the main race MUST BE a girl!
Right!?

だから…そうだ!答えがひらめいた
メインレースに勝つのは、女の子にち・が・い・な・い!
だろ!?


no it wasn't... Hat Trick(No.3), a four year old colt snatched the Mile Championship away from the girls!!
The two time defending champion Durandal(No.14) failed to complete a threepeat...
and the one who laughed at the end was the Frenchman Peslier! (http://210.168.85.50/cgi-bin/db2www.cgi/jair0003.d2w/report?race_ymd=20051120&race_jo_cd=08&race_no=11)

違った…4歳牡馬のハットトリック(3番)が女の子たちからマイルチャンピオンシップをかっさらっていった!!
2年連続王者のデュランダル(14番)は3連覇を達成できず…
そして最後に笑ったのは、フレンチマンのペリエ!(英語の結果URL)

The girls, Rhein Kraft and Dance In The Mood finished a close third and fourth... not bad... but I didn't realize "Q-chan", Ai-chan, and Mao-chan were all winners in a "female only" competition!!

So long for inspirations...
I better start from scratch!
One Girl, two girls, three girls...

女の子たちのラインクラフトやダンスインザムードは惜しい3着と4着に終わった…悪くはないけど…でもうっかりしてたんだけど、「Qちゃん」も藍ちゃんも真央ちゃんもみんな女の子限定の競技で勝ったんだよね…

勘なんてそんなもんさ…
一から出直します!
女の子が一人、女の子が二人、女の子が三人…。

(today's word)
flash (across one's mind) 閃き
 ひらめくときって本当に
 閃光(flash of light)のように
 光る気がする。
 きょうも、かなり光ったんだけど…。
 あれれって感じ。
 間違った閃きも光るんだよね…。
 厄介だ。

0 comment: