Thursday, December 01, 2005

A month to go!

タイトル:あと1ヶ月!

I celebrated my colleague's birthday today drinking pleasantly forgetting about all the frustrations I have from work.
We all get older... We all have the ups and downs... I would take this month for granted, but that's all because I know there would be a better tomorrow sooner or later!
きょうは同僚の誕生を祝って、仕事の色んなフラストレーションを忘れて楽しく飲んだ。
みんな年は取っていく…。みんな浮き沈みがある…。今月も特別なだとは思わないようにするけど、それはきっとそれほど遠くない未来にさらにより良い明日が来ることを分かってるから!


two photos from the entertainment section today... gathering for a common purpose...
...one being a ceremony for the "word for the year" awards, with the "Koizumi Theater" coming from the both popular and notorious PM and "within assumption" from Horiemon...
...and the other one being the announcement of the artists participating in the New Year's Eve singing contest between male and female singers on NHK... with an attempt to attract the audiences back in front of the TV right before seeing the New Year... (both photos from Jiji)
Posted by Picasa

写真:きょうは芸能部門から2枚の写真…同じ目的のために集合して…
…一つ目は「今年の一語」の受賞セレモニーで、人気でもあり悪名も高い首相の「小泉劇場」とホリエモンの「想定内」…
…もう1つはNHKの紅白歌合戦に参加する歌い手たちの発表…正月の直前に今一度テレビの前に視聴者を呼び戻そうという狙いを持って…(両方の写真は時事より)

Getting a feeling of the coming of the end of 2005...
I hope nothing bad that will spoil New Year's Eve won't happen this year like it did in the end of the millenium when an innocent family was slaughtered in Setagaya... a nightmare I would never want to see again in a cold and sad winter...

2005年の終わりが近づいていることを肌で感じて…
大晦日をぶち壊すようなひどいことが今年は起きないように祈る。ミレニアムの終わりに罪の無い家族が世田谷で殺害されたときのように…寒く悲しい冬に二度と見たくない悪夢だ…。

(today's phrase)
take...for granted もちろんのことを思う;
特に注意を払う必要のない人やものとみなす
 12月は言うまでもなく、いつもと違う月。
 何でも当たり前だと思いたくもなくなる月。
 仕事も「締め」を意識してやる。
 恋もXマスのようなイベントがあるだけに
 なおさら、特別に感じられる。
 でも、気をつけよう。変に走るとこけるよ。
 期待が大きいだけにこれが痛いんだ…。
 …でも、それでも期待を持ち続けられるなら
 それはきっといつもと一緒なんだよ。
 だから今月はtake it for grantedなのさ!

0 comment: