
another sad endless chain of hatred...

It was a peaceful day in Japan with news of a firm executive paying 3.6 billion yen in taxes this year was the top item in news shows...
But still there were many stories of killing abroad, as thousands were told massacred by clashes in Uzbekistan. More have been killed already in Iraq as there were news today more were shot and slain because of power struggles. Though the numbers were not as high, the saddest was the news about more than dozens being killed in Afghanistan was because of a misleading article by NEWSWEEK. (http://www.msnbc.msn.com/id/7857407/site/newsweek/)
Though they have given out apologies for this, it was crucial enough to lose all the efforts of calling for peace in the Islamic World. Yes, I bet the Americans have things to confess concerning some scoundrels' hatred with the Islams, but with a delicate issue like this, making mistakes will turn all Americans into villains...
We still have an endless cycle of hatred in Asia too. As evil invaders, Japanese must bear our cross till one day the kindred spirits of Asia will forgive us. If we think of what we can achieve in a peaceful world, how sacrificing will that be?
Well we know love and hate started when Adam and Eve ate the forbidden fruit of the knowledge of good and evil, but is there anyway to find some kind of heaven on earth? We shall seek...
タイトル:どこに行けば、どうすれば平和を導き出せるのだろうか?
写真:また終わりのない憎しみの連鎖…
日本では平和な一日だった。報道番組のトップ項目はある会社の幹部が今年36億円の税金を払ったというニュースだった…。
でも相変わらず海外では人が殺されるニュースがたくさんあった。ウズベキスタンでは暴動で千人単位の人たちが虐殺された話。イラクではすでにたくさんに人 が殺されているが、ニュースによるときょうも勢力の争いのためにさらにたくさんの人が撃たれたり、刃物で殺害されたりしていた。数字は大きくなかったもの の、最も悲しかったのは、ニューズウィークの誤報記事のせいで、10数人の人たちがアフガンで殺されていたという報道だ。(URL)
これについて彼らは謝罪文を出したみたいだが、イスラム世界で平和を呼びかけるすべての努力を失わせるほど深刻なことだ。そう、きっとアメリカ人は一部の不届きものが持つイスラムへの憎しみについて白状しなければならないものはあると思うが、このような敏感な問題について間違いを起こすと、すべてのアメリカ人を悪党に変えてしまうことになりえよう…。
アジアでもこの終わりのない憎しみの悪循環が残っている。日本人はいつかアジアの同志たちが許してくれるまで悪の侵略者としての十字架を背負っていくしかない。平和の世界で享受できることを考えれば、それがいかほどの犠牲だろうか?
まぁ、我々はアダムとイブが善悪を知る禁断の果物を食べたときから愛と憎しみが始まったことは分かっているが、この地球上に天国のようなところを見つける方法はないのだろうか?探し続けるしか…。
(today's word)
scoundrel 悪党、不届きもの
その直後のvillainも同義。アメリカ人が「いいもん」と
堂々と言っちゃう奴はあまりいないだろうけど、
彼らの中には「いいもん」もいる。そういう人たちが
霞んでしまうほど、アメリカ人をscoundrel視することが
世界で受け入れられている。そういうことを伝える報道も
不思議じゃなくなっただけに単純な誤報も生まれるのだろう。
これほどアメリカ人が嫌われた時代があっただろうか…。
1 comment:
شركة مكافحة حشرات بالرياض
شركة مكافحة صراصير بالرياض
شركة تنظيف مسابح بالرياض
Post a Comment