Monday, May 30, 2005

What can we learn from all the confusion?


is this a media circus? at JE's press briefingPosted by Hello

Slept for several hours in a row for the first time after arriving in GenSan. In the morning, the JE officially announced its retreat from the city, back to Manila. The media were to be left in the city wondering what this was all about...
In cities like Davao, the largest city in Mindanao, and the second largest of the nation, Japanese descendants are not a rarity, as many Japanese refugees have arrived in this island before the war. And it happens that there are many in GenSan as well.
Of course, it's big news if a living ex-soldier appears in front of us, but there were many such stories around this area before this time. Where did everything go wrong?
We will try to find answers to this questions for years, and for me, all this confusion was quite a worthwhile experience for my career. After giving out a live report in the late night news, I was thinking of the coverages we, the media have given out... Why were all the media crazy this time? (At least, the Filipinos thought the Japanese were crazy!)
Maybe the timing was the key. It's the 60th anniversary of the ending of WW2. The JE moving quickly and without hesitation had lit the flame on the media. But maybe the JE just wanted to take a look. As the number of media grows, the flame becomes a big fire... That's how we build up a media circus...
I think we can learn from all of this. Well, actually, we must!

(same again... retouched the originally written in my note pad on the 30th)

タイトル:この騒動から何が学び取れるだろうか?

写真:これはメディアサーカスなのだろうか?日本大使館のブリーフィングにて

ジェネサンに来て、初めて数時間連続で寝た。朝には、日本大使館が正式に街から撤退してマニラに戻ることを発表した。メディアは街に取り残された。これは一体何だったんだろうって思いながら…。
ミンダナオの最大の都市で、この国で二つ目に大きなダバオのような街で日系人がいるのは珍しくないことだ。戦前にこの島に多くの移民が入っていたからだ。そしてそれはジェネサンでも同じことだった。
もちろん、目の前に生きた元兵士が出てくればそれはビッグニュースだ。でもここら辺では同じような話がごろごろあった。どこですべてが狂ったのだろうか?
こ の疑問については何年も答えを探し続けるだろう。そして俺にとっては今回の騒動は、仕事のためにかなり価値のある経験になった。夜のニュース用に生リ ポートを出した後、これまでメディアが出してきたことについて考えた…。なぜメディアはここまで狂ったように出してきたのだろうか。(少なくともフィリピ ンの人たちは日本人は狂ってると思っただろうね!)
ひょっとしたらタイミングの問題だったのかも知れない。第二次世界大戦が終わって60周年にな る。日本大使館が素早く、躊躇せずに動いたことでメディアに 火が点いた。でも日本大使館はちょっと見に来ようという程度だったのかも知れない。そしてメディアの数が増えるにつれてさらにその炎が大火に変わっていっ た…。こうやってメディアサーカスが生まれるんだ…。
これから学ぶことができると思う。いや、本当のところ、学ばねばならないんだ!

(また一緒…30日にメモ帳に書いておいた者に加筆したもの)

0 comment: