Monday, November 27, 2006

Leftout and letdown

タイトル:疎外感と失望感

Given a favor by the union's course of action, I was able to rest the morning, and step into the press club in the afternoon. And surprisingly enough, even though with the rain, it was warmer than expected. But those were the only things I thanked God today.

I lurched through my duties, barely doing better than average to take care of many things. It was one of those days without enthusiasm, as each phone calls I made were not worthy to me, betraying my belief that I'd made a relationship of mutual trust with the speakers on the phone. It's one of those days you feel solitarily left out and badly let down.

組合の活動のおかげで、朝はゆっくりすることができ、記者クラブに行ったのは午後になってからだった。驚いたのは、雨が降ったのに、思ったより暖かかったことだ。でもきょう神様に感謝したのはそれくらいだった。
仕事はよろめきながらこなして、平均より辛うじてマシな程度でたくさんのことをこなした。やる気が出ない典型的な日で、電話をしたこともすべて自分にとって価値のあるものではなく、話す相手先との信頼関係ができているもんだと信じていたことも裏切られるような感じだった。何か疎外感を感じて、強く失望感を感じる典型的な日だった。

A let down at Hokkaido too...

another unique style of horse racing threatened to disappear
Ban'ei-Keiba : see
http://www.banei-keiba.or.jp/information/banei-race%20English.htm Posted by Picasa

北海道でも失望することが…
写真:ユニークなスタイルの競馬が消滅の危機に瀕している
ばんえい競馬英語の紹介URL


(today's term)
lurch よろめく、よろめきながら進む
動詞でも、名詞でもOK。
酔っぱらってよろめいたときにも使われる。
仕事でふらふらしてるのは良くないけど、
それほど疲れているというのを説明するのに、
こういう言葉を使っている。
あとは、totteringとかunsteadilyとか
ふらふらしている様子を示す言葉も。

0 comment: