When I got my haircut, the rainy day was practically over and I spent the rest of the day hitting the keyboard of my computer to revise my blog, and watch television.

watched the documentary about "Sudan's massacre" on NHK which reminded me that the newest issue of Newsweek also had a special report on Africa.

Oh yes, the Summit in UK was supposed to be targetting Africa as one of the key arguments, but we all lost our interests to the talks of the G8 leaders, because of the tragic and sensational blasts in London...
Whether there were the blasts or not, I think the Japanese are very indifferent to Africa's struggle as we barely see reports about this continent on the papers or on TV. Genocide in Sudan? I bet only a couple percent of the Japanese even know where the country is located.
After I saw the documentary I was amazed to see how history is being repeated in the continent. More amazingly, I realized Rwanda and Somalia had all become a very small interest to me, which I kind of feel ashamed of.
I'm living in a country where we throw away food like breathing and have sex without caring about the dangers of AIDS. Yes, we learned about how precious food is and how lethal the HIV virus is. But I can't see real remorse or fear about our behaviors.
Studying at school won't help my dear. We should all rather go to a struggling county in Africa and see for ourselves, including me.
Then we will know how lucky we are to be living in this country...
タイトル:無関心の罪…
また何時間も寝て…。この2週間の疲れが残ってたんで…。
髪を切りに行ったときには、雨降りの一日もほとんど終わってて、残りの時間はコンピューターのキーボードを叩いてブログを直したり、テレビを見たりした。
写真:NHKで流れていた「スーダンの虐殺」についてのドキュメンタリーを見た。それでニューズウィーク最新号でアフリカの特集があったのを思い出した。
そうだ。英国のサミットの重要な議論の一つがアフリカに目標を定めることだったんだ。でもG8首脳の議論に興味を失っていた。悲しくて扇情的だったロンドンの爆発事件のせいで…。
爆発事件があろうが無かろうが、日本人はアフリカの苦闘に全く関心が無いと思う。この大陸についてのリポートを新聞やテレビで見ることがほとんどないだけに。スーダンの大虐殺?きっと日本人の数パーセントの人しかこの国がどこにあるのかも知らないだろうよ。
ドキュメンタリーを見て、この大陸で歴史が繰り返されていることに驚いた。さらに驚くことに、ルワンダやソマリアで起きたことなんてすっかり関心が無くなっている自分に気づいた。少し恥ずかしいことかも。
今住んでいる国では、食べ物を空気を吸うように捨てるし、エイズの怖さなんて考えずにセックスをする。そう、食べ物がどれだけ大切で、HIVウイルスがどれだけ危ないのかも学んだよ。でも、自分たちの行動に本当の後悔や恐怖を感じることはない。
学校で勉強するなんて何の助けにもならないよ。どこか苦闘しているアフリカの国に直接見に行った方がいいだろうよ。俺も含めて。
そうすれば、この国に暮らしていることがどれだけ幸運なことか分かるだろうよ。
(today's word)
indiffernent 無関心で
タイトルで使っているapathyと同義語。
関心が無いことさえ、罪になることもある。
それは、関心さえあれば、できることがあるからだ。
でも今、何ができるんだろう?
それがもっと分かりやすくなれば、
関心も高まるし、無関心である罪もきっと…。
0 comment:
Post a Comment