Tuesday, March 06, 2007

Simultaneously...

タイトル:同時に…

I had to work on another civil suit of which its judgment will be given out next Wednesday.
With Horiemon's judgment on my shoulder, it's a burden, but honestly I'd like to work on this civil suit rather than Horiemon's trial...

But I have a duty to accomplish, and my only choice is to try to cover both till I reach an impasse!
days to go!

来週水曜日に判決が出る別の民事裁判の取材もしなければならなかった。
ホリエモンの判決が肩にのしかかっている状態で、負担なんだが、正直、ホリエモンの裁判よりこっちの民事裁判の方をやりたいんだよね…。
でもこなさないといけない任務なんだから、とにかく唯一の選択肢は行き詰まるまで両方やるということだけだ!

あと10日!
Posted by Picasa

(today's term)
impasse 袋小路、行き詰まり,難局
フランス語から来ている言葉だが、英語では、
deadlockという言葉もポピュラーだ。
袋小路というフランス語は他に"cul de sac"というのも。
高校の時のフラ語で習った記憶があるが、
こういう英語でも使われるフランス語ってのは、
何となくスタイリッシュで好きだ。
飲食系では、hors d'oeuvre(オードブル)や、
cafe-au-lait(カフェオレ)、
ファッションでは、haute couture(オートクチュール)や、
eau de toilette(オードトワレ)、
政治的なものとして、
coup d'Etat(クーデター)やlaissez-faire(自由放任政策)、
さらに一般的な用語としての
genre(ジャンル)やmotif(モチーフ)。
impasseもネゴの世界で使われるもので、こうしたフラ語は、
交渉術やファッションという面で、新世界のアメリカを
欧州の大国の一つとしてリードしていた頃の米仏の
歴史を垣間見るようで、面白い。

0 comment: