Saturday, September 24, 2005

Another day with drowsiness...

タイトル:またまた眠気たっぷりの一日…

I was abruptly awaken by a ringing phone from my boss. It was my fault I'd gone to bed at way past five in the morning, and I was half asleep hearing the weather satellite Himawari was having malfunctions from early morning.
Though with only a couple of hours of sleep, I got myself together and went to the JMA at around ten to hear what was going on. With communication troubles way up in space, the satellite couldn't take pictures for about six hours, and it finally resumed its service at half an hour past midday.
Fortunately the typhoon was still far from the Izu Islands and the Kanto area. Though pictures from the satellite is a necessity for serious typhoon forecasts, it's hard to criticize the guys at JMA as I think any kind of malfuncitons can happen way out their in space, and they didn't try to conceal the trouble.
BUT personally, being robbed of my sleep... "C'mon guys! Give me a break!" was the feeling inside my sleepy heart...


see the pics from the JMA-sat jumping from 6AM to 12:30PM

After getting back home, I tried to stay awake, but failed to at around three. I just woke up and I'm going to participate in a drinking party with the younger tonight. Hope I don't fall asleep... Zzz... Oh, no... I gotta go!

出し抜けに上司からの電話で目を覚まされた。5時をかなり過ぎて床に入ったのは俺の責任だが、早朝から気象衛星ひまわりが故障しているということを聞いている間も半分眠っていた。
数時間しか寝ていなかったが、とりあえず体勢を立て直して10時頃に気象庁に行って、何が起きているのか聞きに行った。はるか上の宇宙で通信トラブルがあったために衛星は6時間ほど画像を撮影することができず、ようやく正午から30分経った頃に運用が再開された。
幸いにも台風はまだ伊豆諸島と関東地方のはるか遠くにあった。衛星からの画像はマジな台風予報には欠かせないが、気象庁の連中を批判しても仕方がない。宇宙の彼方ではどんな故障が起きても不思議じゃないし、そういうトラブルを隠すつもりは無かったようだから。
でも個人的には睡眠を奪われただけに…。「頼むぜ!勘弁してくれよ!」っていうのが眠そうな自分の本音でした…。

アニメGIF:午前6時から午後0時半にひまわりからの画像が飛んでいる様子。

家に戻って、起きとこうと思ったが、3時頃に断念。さっき起きたところで、これから若い連中と夜の飲み会に参加しにいく。寝ちゃわなければいいんだけど…。ぐー…。おっ、ヤバ…。行かなきゃ!

(today's word)
conceal 隠す
 hideでもよいけど、
 何となくconcealの方が
 悪意があるような気がする。
 とにかく悪いことがあると
 隠そうとするのが
 当局の悪い癖だが、
 今回はそんな素振りは全く無かった。
 ちゃんと情報公開してくれれば
 関西ジャーナリズム的な
 おいたはしまへんで!

0 comment: