Sunday, July 17, 2005

On a day like this...

タイトル:きょうみたいな日は…

The second day of a three-day weekend.
And I cared to do nothing today.

I had to clean my room.
I had to dump my gear into my washing machine.
I had to restart my Korean lesson on TV.
I could have took my bike and gone to the park to read some books I left off in the middle.
I could have gone shopping for CDs or some outfit I can wear at a drinking party with girls.
I could have gone to the movies to see Star Wars which I dearly would like to get my hands on.

But somehow... I felt like doing nothing. NOTHING!

It's hilarious no one would say a word to my decision,
and on the other hand,
I feel lonely no one pays attention to my attitude.

On a day like this I just listen to my favorite music...

Feeling lonely I am. (Yoda talk)

Why not think of my princess somewhere out there that also may be feeling lonely tonight.
...Maybe she's alone in her room listening to her favorite music.
...Maybe she's on her way to Paris to see the flower markets at the Madeleine.
...Maybe she's having some drinks with her friends doing her girls' talk.
...Maybe she's watching a romance movie thinking who may her man would be...

What ever she's doing now, she should be feeling lonely when she goes to bed and sleeps...

I really don't like to listen to ballads or slow music when I'm thinking about a lonely girl. The words shall be talking of love all the way, but the melody shall be jubilant.

...Yes, I'm greedy!
And only a lonely cute girl will be good enough to satisfy my fantasy...

And here's such song I yearn for this night...

Any Colour (MacMichael/Eede 1986)

I dream, dream of a lonely girl
Who sleeps, lost in her lonely world
Any sunset I'd give to you
Any colour that you like, all for you

She wakes wrapped in her naked room
The air filled with a sweet perfume
Any rainbow I'll save for you
Any colour that you like, all for you

I've waited, I've waited so long for you
To show my true colours come shining through

I dream, dream of a distant girl
Who sleeps, lost in a lonely world
In a diamond, I'll shine for you
Any colour that you like, all for you



from "Broadcast" by Cutting Crew (US version released 1987)
(http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000000WG1/ref=m_art_li_1/
102-0483130-2224910?v=glance&s=music
)
this album is best known for the No.1 hit " (I Just) Died in Your Arms" which I think anyone at my age have heard at least once, but "Any Colour" is my favorite in the album though all other songs are great as well, not taking into account that the title has something to do with my job! Posted by Picasa

3連休の中日。
そして何もやる気が起きなかった今日。

部屋を片づけなきゃいけなかった。
洗濯機に服を入れなきゃいけなかった。
テレビのハングル講座を再開しなければいけなかった。
自転車に乗って公園に行って途中で放ったらかしにしてる本を読んでも良かった。
CDや合コンに着る服を買いに行っても良かった。
映画館に行ってマジで手をつけたいスターウォーズを見に行っても良かった。

でもなぜか…何もやる気がなかった。何も!
こういう決断をしても誰にも何も言われないのは愉快だ
でも一方で
誰もこんな態度を取っても関心が無いことに寂しい思いもする。

今日みたいな日には好きな音楽を聴くだけ…。

寂しいと思っている、俺は。(ヨーダ風に)

こうなったらどこかにいるはずの寂しい思いをしている俺の愛しい人のことを考えよう。
…ひょっとしたら彼女は部屋で独りで大好きな音楽を聴いてるかも知れない。
…ひょっとしたら彼女はマデレーヌの花市を見るためにパリに向かってるかも知れない。
…ひょっとしたら彼女は友達と何杯か飲みながら女の子トークをしてるかも知れない。
…ひょっとしたら彼女はロマンス映画を観て、誰が自分の王子様になるのかと考えてるのかも知れない。
いま何をしているのか分からないけど、きっとベッドに入って寝るときには寂しい思いをしているに違いない。

寂しい思いをしている女の子のことを考えるとき、バラードやゆったりとした音楽を聴くのはそれほど好きじゃない。詞は愛しい想いを貫き通すべきだけど、ふしは喜びに包まれているべきだ。

…そう、俺は欲張りなんだ!
そして寂しい思いをしている可愛い子だけが俺の幻想を満足させてくれるだろう…。

今夜そのような気持ちで切望する音楽はこれだ…。

(邦題)虹色の彼方に(マクマイケル/イード 1986年)
(詞の訳は省略)

写真:カッティングクルーの「ブロードキャスト」より(アメリカバージョンは1987年にリリース)
(アマゾンのURL)
こ のアルバムは、同年代なら誰でも一度は聞いたことがあるナンバー1ヒットの「愛に抱かれた夜」によって最も良く知られているが、「虹色の彼方」がアルバ ムで最も好きな曲だ。ただ、他の唄も同じぐらい良い曲だ。別にタイトルが自分の仕事と関係あるからそう言ってる訳じゃなくて!

(today's phrase)
Any rainbow I'll save for you
Any colour that you like, all for you
(from "Any Colour" by Cutting Crew)

どんな虹でも君のためにとっておくよ
君が好きな色をどれでも、君だけのために
(カッティングクルーの「虹の彼方に」より)

うーん、くさい。くさすぎる。
でも唄で聞くとあんまりくさくないんだよなぁ。
ま、本当に好きな人にはこれぐらいのことは
言わないとなぁ。せめて最初のうちは…。

No comments:

Post a Comment