Fighting with Horiemon's trial again (the sixth day of hearings).
Attending these hearings are now becoming nothing out of the ordinary...
Ah, Horiemon there you are again!!
Maybe he could recognize our faces by now!
またホリエモンの裁判と奮闘した(6日目の公判)。
もう公判に出るのも日常茶飯事になってきた…
あ、またホリエモンだ!!
俺たちの顔ももう分かるかも知れないね!
Today's other news topics...
I had no interest in who won the LDP Presidency. But...

the Thai coup d'état was interesting though...
how can the people stay so unruffled!?
coups are nothing out of the ordinary for them!?
(pic from Reuters)

今日の他のニュース項目…
誰が自民党総裁になったかなんてどうでも良いんだ。でも…
写真:タイのクーデターは興味深かったね…
なんでみんなそんなに落ち着いてんの!?
彼らにとってクーデターって日常茶飯事なんだ!?
(写真はロイターから)
(today's term)
nothing out of the ordinary 日常茶飯事
「日常の範囲を超えない」=「いつものこと」
国によって、驚くことと驚かないことがある。
日本でロイヤルベイビーに国民が熱狂することは
アメリカ人には分からんだろうが、
英国人やタイ人には分かるかも知れない。
クーデターも、そういえばフィリピンでも
よくあることだと聞いたことがあるが、
そんなもんかも知れない。
ホリエモンの顔を見ることも慣れっこになってきて、
いつも見てることに驚く人もいれば、
そんなことどうでも良いと想う人もいるだろう。
ま、そんなもんだな…。
No comments:
Post a Comment