Saturday, June 04, 2005

The door to Germany is opening up!


Ogasawara's goal in the first half was the only score and a very valuable one! Zico roars after the victory became definite! Posted by Hello

YES!!
The Japanese national team won the close call match against Bahrain with the score 1-0 and moved strongly towards its qualification to the World Cup 2006. Cold drops were coming out of my whole body all through the second half, as Japan had blown up a couple of decisive chances and gave Bahrain chances to come back.
The only admirable play was Ogasawara's goal in the first half and there were many mistakes throughout the game. Luckily it was the same for the opponents and they had no last minute struggles to scare the Japanese.

To clinch the World Cup tournament, the Japanese need a tie or better in an unusual match against North Korea in Bangkok with no audiences. We all want to see a victory here though Hide Nakata, Shunsuke Nakamura, and Alessandro Santos can't play because of foul troubles.
Next Wednesday, let us see the complete opening of the door to Germany!!

タイトル:ドイツへの扉が開いてきた!

写真:前半の小笠原のゴールが唯一の、そしてものすげぇ価値のある得点だった!勝利が確定した後、ジーコが吠えた!

よっしゃ!!
日本代表が1対0でバーレーンとの接戦を制して、2006年のワールドカップ進出に力強く前進した。後半はずっと体中に冷や汗が流れっぱなしだった。日本が決定的なチャンスを何度かつぶして、バーレーンに点を取り返すチャンスを与えたからだ。
ただ1つお見事なプレーだったのが前半の小笠原のゴールで、試合中ずっとミスをしまくっていた。幸いにもそれは相手にとっても一緒のことで、日本チームを脅かす最後の追い込みも無かった。

W杯の決勝T進出を決めるために日本はバンコクで行われる北朝鮮との無観客試合で引き分け以上が必要だ。みんなここでの勝利を見たいが、反則が累積したためにヒデや俊介、それにサントスは試合に出られない。
次の水曜、ドイツへの扉が完全に開くのを見ようじゃないか!!

(today's word)
clinch (決勝などの進出を)決める
 スポーツ専門用語。プレーオフ進出が決まったときに
 よく新聞に"clinch playoff berth"と書かれます。
 berthは位置やスポットなどの意味で、
 "clinch playoff spot"でも良い。
 プレイオフに出ることが決まった上に、
 そのリーグのトップになることも決まったときには
 "clinch league title"などという感じに使う。

No comments:

Post a Comment