Friday, November 25, 2005

A turning point...

タイトル:転換期…

Being in charge of what I do now for four and a half years, sooner or later I must meet the turning point.
I hope it will become "an evolution" and not "a dissolution".
But as I'm not anything close to a free lance reporter, I have to take in mind the dynamics of my organization.
Which move shall I take next!?
It could change my future drastically.
And I certainly know there wouldn't be any lucky hands at this point in life...
I only can pray to God, that at least I won't take the wrong path...

今の担当を4年半もやってるんだから、そのうち転機を迎えざるを得ない。
「解消」ではなく、「発展」となるよう祈りたい。
でもフリーの記者って訳でもないんだし、自分の組織の力学についても考慮しなければならない。
次はどの一手を打てば良いのだろうか!?
自分の将来を大幅に変えてしまう可能性だってある。
それに人生ここまで来ると、ラッキーな手が無いこともイヤっちゅうほど分かってる…。
せめて間違った道を行かないようにと神様に祈ることぐらいしかできないや…。


starting to drink at Yotsuya...
and finishing with Udon noodles and barley Shochu of Kagoshima...Posted by Picasa

Hey man, I still have a long long way to go!
Because I firmly believe I'm a late-developer!!

写真:四谷で飲み始めて…
うどんと鹿児島の麦焼酎で締めて…

なぁ、あんちゃん。俺はまだこれから長い長い道のりを行かなあかんねん!
だって俺って大器晩成なヤツやって信じてるんやから!!

(today's word)
late-developer 大器晩成の人
 late-bloomerでもOK。
 こう言い続けることは言い訳なのだろうか?
 それても大器だと言ってる時点で、
 大言壮語の人(braggartもしくはboaster)
 なのだろうか。
 でも、俺は間違っていない。
 だって、死ぬまで学び続けられるんだから。
 きっと明日の俺、来年の俺、10年後の俺、
 今よりもっともっと大きな器になってるさ。

1 comment: